【企業選びで確実に本音に向き合える軸とは?】

こんにちは、トシです。

就活に悩む学生さんに対して少しでもヒントになる考え方をお伝えします。

 

今日のテーマは

「迷った時の企業の選び方について」

です!

 

 

みなさん、

志望する企業はどのように選んでいますか?

考える人のイラスト

知名度、年収、キャリアパスが明確、社員の人柄・・・

いろいろありますよね!

行きたい企業がはっきりしている方は

引き続き頑張っていきましょう!

 

ただ、まだ行きたい企業がない、

どのように選んだらいいかわからない、

という方に向けて、、

 

自分はまさにこれでした。

 

特に好きなものがなく、

車が好きでディーラーになりたい!とか

食べることが好きで食品関係や飲食がいい!

などの軸が使えなかったので、

自分探しの日々でした。

 

でも、どこかのタイミングで

軸を明確にしないと

判断はできませんよね。。

 

実際、自分も軸がはっきりしていない時の面接は、

志望動機も浅くなってしまい

悪い意味でよく突っ込まれ、たじろいでました。。

圧迫面接のイラスト(就職活動)



皆さんが

そんなことにならないように

自分が個人的にしっくりきた

企業選びの判断軸について書いていきます。

 

一つの角度より複数の角度から見た方が絶対に良いので

よかったら参考にしてみてください!!

アドバイスをする人のイラスト(男性)

 

 

企業選びで困ったときの軸

 

 

自分の課題を

克服できそうな企業・業種を選ぶ

 

です。

 

 

企業を選ぶ際の要素で多いのが、

始めの方に書いた知名度や年収等に加えて

自分の興味や適性も多くを占めていると思います。

 

 

自分はコミュニケーション力があるから、営業やろうかな、

コツコツ物事に取り組むのが得意だから、事務系がいいかな、

など、自分の得意分野を活かす選び方は多いですよね。

商談のイラスト

 

一方、その得意分野がわからないときは困ります。。

ただ、そんな時

自分が課題と感じている部分が

鍛えられそうな職種を選ぶ

ことも一つの方法です。

 

 

自身が課題と感じているということは

過去にそれがあれば良い思いをしたであろう…

ということですよね。

 

それは

自分の経験を振り返って

出てきた課題なので、

まぎれもなく本心だと思うんです。

なので、

特に会社や商材に

こだわりがない方は

そういう目線で考えてもいいと思います。

 

それを面接で

ストレートに言える会社と言えない会社はありますが、

自分のこの課題を解決できそうだな

と思えれば、

志望度も上がり、

本腰入れて目指してみようかなと思えますよね。

ガッツポーズのイラスト(スーツ)

もし、そこで入社が決まれば

課題だと思っている以上きついかもと

感じると思いますが、

結局、誰もがはじめての仕事で

大変なのは変わりないので、

同じスタートラインになります。

 

新卒採用はポテンシャルを見られるので

自分が出来ることだけを言う必要はありません。

 

 

自分の中で軸を探すのは

本当に大変な作業ですが、

興味や関心がない場合に

自分の課題というのは、

自分が本心から必要

と感じる数少ない要素

になるので、

そこに向き合うのも有効です!!